
唯一、コロナのお陰だったことは、身体のことを見直せたこと。ひまでしたよね〜、私なんて、フリーランスのライターとフラメンコ講師をやっているので、まずクラスはできません。と、世の中の広告がストップしたのでライターの仕事は本当に無くなりました、、「毎日なにするん?」でとりあえず、体力が余ってるから歩いたり、走ったりすることを初めてやりました。そうすると、踊る筋肉や関節はまだ大丈夫なものの走るための身体ではなかったことに気づくのです。はい、人生で初めて膝を痛めました。踊れなくなるかも、、、と怖かったです。で、外科に行ってレントゲン。骨に異常がないなら私的には全然OKだったので、そこから筋肉や関節のことに興味がわき出しました。整骨院やマッサージ、カイロプラクティックに行ってもまたすぐに戻るもどかしさも感じていたので、「よーーーーし!ジムに通ってみよう」と決心するのでした。やるならちゃんと効かせたい、ということでパーソナルトレーナーをつけて始めました。これが、面白い。柔軟、体幹、筋トレをやりながら自分が学べる。生徒さんにも還元できる!ってことではまりましたね。私は、筋肉隆々になりたいわけではないので、動きをコントロールできる身体作りの方向でプログラムしてもらっています。だいぶ、大きな筋肉もついてきて、身体の引き上げ方や股関節の使い方もずいぶん変わりました。
土曜日のレッスンは、長い時は5クラス6時間という修行のような日がありますが、以前は家に帰ると身体がガチガチで、う、うごけない、、、廃人のようでしたが、今は、もちろん疲れているのですが、倒れ込むような感じはありません。体力って筋肉(体幹や姿勢もありますよ)だってことに気づきます。身体を整えると精神も整うってありますが、疲れにくくなるから表情も元気なんですよね、いいことだらけです!気力で頑張れるのは若い時だけですよ〜笑
今月は誕生日もきます。1つ歳を重ねますが、確実に5年前より元気な気がします!!ばも〜!
※写真は保護猫のぶっちん。「あたいは毎日のんびりするさ、頑張っとくれ」と言っています。